商品説明
会員様限定販売!みやけのがんす® 「冷凍タイプ」
内容量/1袋(10枚入)×2
《購入方法》
※会員様限定購入ページの設置でございます。
三宅水産の 「冷凍(半製品)みやけのがんす®」をお買い求めご希望の方は会員登録をお済ませいただき、その後ログインした状態でお買い物をいただきますようよろしくお願いいたします。
▶︎▶︎新規会員登録はこちら→クリック!
▶︎▶︎会員登録済みの方はログイン→クリック!
《ご注意》
※【お詫び】要冷蔵品との混合購入はできません。
※お買い物カートへ入りますし、決済も叶いますが、お支払い後に当店より別途ご連絡を差し上げ、追加送料分をいただくかたちでございます。
※要冷蔵品との混合購入は別々のお会計でご購入くださいますようよろしくお願い申し上げます。お手数をおかけいたします(´;ω;`)
______________________________
がんすの老舗本店、当時の名は三宅蒲鉾店。
創業当時の「型抜き製法」で「肉厚バージョン」にして、一枚一枚仕上げるため最初に食べるファーストコンタクトがインパクト大です。
肉厚である以上に、揚げたての時にしが出ない「クリーミーな味わい」と、甘味の玉ねぎを冷凍バージョンへは、多めに入れて仕上げています。
最高の仕上がりと言えます!
※製品というよりは料理に近いので、即、お客さまにダイレクトにお召し上がりいただける実演イベントや飲食店さん向きです。
※もちろん、ご自宅で料理として「揚げたてをたべたい!」というリクエストにもお応えしたく販売に至りました。
___________________
■ 賞味期限 90日
■ 保存方法 冷凍(-18℃以下で保存してください)
■ 内 容 量 10枚入 × 2袋 (合計 20枚)
クリック!▶︎▶︎『お得なケース購入』みやけのがんす® 冷凍のお得購入ページ
※加熱しておりません。
※調理をしてご利用いただく”半製品”です。
___________________
《調理説明》
●温度について
1枚を揚げる場合。
→ 160℃〜165℃度の油で6分程度揚げます。
5枚以上で揚げる場合。
→ 170℃の油で6分程度揚げます。(揚げ鍋の温度が下がるため調整してください。)
___________________
●揚げる手順・ポイント
※浮いてくるまでは突かないでください。パン粉が剥がれたり変形の原因となります。
※自然と浮いてきます。揚がってきた合図です。
※その後、片面だけや、端っこだけが揚がり過ぎるのを防ぐ為、ピロシキを百貨店で揚げてる様子をイメージできますか???「クルクルと回転、休まず回転」をして全体がキツネ色が均一に揚がるように仕上げます!!
(その間 約4分半ほど)
そうすると無事に全体が、同じキツネ色のオレンジに揚がり綺麗です!
失敗すると真ん中が白っぽい色で揚がり、色が付きません。
火が通っているのでお召し上がりいただけますが、やはり白いと失敗に見えてしまいますので頑張って「クルクル回転揚げ」をマスターしてください!
______________________________
がんすとは?
クリック!▶︎▶︎『加熱済み・通常の』うまいでがんす® の購入ページ
みやけの「がんす®」は、方言「~ございます」が名の由来の "揚げかまぼこ"。
三宅水産が生み育てた "呉で生まれた広島限定の名物" として無名でありながら70年以上の歴史を持っており、長年お客様にご支持をいただける理由は、たっぷり玉ねぎ&ピリっと辛い唐辛子がクセになる"何処か懐かしいご当地グルメ"じゃけぇでがんす♫
「みやけのがんす®」は 広島県呉市を拠点に昭和初期より、板蒲鉾・竹輪・天ぷらと同様の "揚げかまぼこ" と言うジャンルとして三宅水産で造られている "地域性のある独創的な練り物" です 。
※広島県内全域で食べられているものではありませ※
長年食べられている地域は限られており、呉市とその近隣の島と町。
「みやけのがんす®」は「呉市民ふるさとの味」なのです♪
創業当時より呉市の方々の... 日々のおやつ・おつまみ・おかず として愛され続けております。
そして今現在(2006年より)は、拠点である呉市を飛び出して 広島市(広島県中心部)・備後地区(広島県東地区)でも美味しさの魅力が伝わりつつあり、"広島県を代表する練り物" として人気が急上昇「注目の広島グルメ」として名を上げております。
※広島土産としても注目度を上げており、JR広島駅・JR呉駅・広島空港・山陽自動車道小谷SAなどの要冷蔵品コーナーでお手に取って頂ける売り場も増えています。
→ 売場一覧はコチラ!
※三宅水産は「うまいでがんす®」としてお土産専用がんすを初めて販売し広島県外に初めて送り出した「がんすの銘店」です。
【 食べ方のポイント!! 】
クリック!▶︎▶︎『加熱済み・通常の』うまいでがんす® の購入ページ
● 加熱しておりますのでそのままお召上がり頂けます。
● トースターにアルミを引き、表面のパン粉がサクサクになる焼き目を入れる事をオススメしております。商品の持つ本来の美味しさが蘇ります。
※焼くことでコロッケのようなジューシー感やフライの持つ魅力、揚げたての様な風味が再現されます!
※その後、刻み大葉を添えて頂くと最強の美味しさです!!
【 アレンジもOK!】
クリック!▶︎▶︎『加熱済み・通常の』うまいでがんす® の購入ページ
① お好きなパンで... サンドウィッチ・バーガーなど
② ご自宅にある身近な調味料を添えて... マヨネーズ・醤油・ソース・ポン酢など
③ 鉄板焼きのサイドメニュー
④トッピングとしての利用... うどん・カレー・お好み焼き・焼きそば・ピッツァなど
⑤メイン具材としての利用... 丼ぶり、おにぎり、おにぎらず、卵焼きなど
◆◇うまいでがんす® がんすレシピ◆◇
目で楽しめる三宅がんすのファンであるお客様がご提案くださったアレンジを掲載中!!
クリック!ください(^○^)/
→ がんすレシピページ
______________________________

▲クリック「オススメのがんす広島ギフト」購入ページへ

▲クリック「手作り100%詰合せ」購入ページへ

▲クリック「うまいでがんす®」購入ページへ
おすすめ商品
売れ筋商品
他の商品を探す